[報告] ミュージカルで遊ぼう!
- 広報
- 4月15日
- 読了時間: 3分
大浴ちひろ さん(ちぃ)
向谷地愛 さん(まにゃ)
高岡千紗 さん(ちさぽ)
です。

まずは「手のひらを太陽に」を題材にした、虫さんたちになって、歌って踊るミュージカル実演を鑑賞。年長さんも知っている曲なので、最初からノリノリです。

続いて、ぶつからないように歩いたり、ケンケンパしたり、寝っ転がったり、遊びながら体を動かしたら、ミュージカルの1つ目の要素・歌パートから♪
1回目からとても元気に歌えています!ここで、まにゃからアドバイス。「歌に心を載せよう」
ここで、先生に「悲しかった出来事」をインタビュー。その先生を励ますように歌ってみると、それだけで歌い方が大きく変わりました!
2つ目はダンス。歌詞に合わせて、振付をその場で創作します。手話を知ってる子もいて、ちょっと驚きでした。

3つ目はお芝居。6チームに分かれて、それぞれどんな虫になって舞台に登場するのかを話し合って、実際にやってみます。チームで一つにまとめるのではなく、それぞれがなりたい虫になりつつ、チーム全体で見ると一つのことを表現していて、発想が豊かだなと思いました。
最後は通しを3回行なうことができました。90分のプログラムでしたが、途中で身体を休める工夫などもあり、途中で飽きることなく、最後まで楽しく集中していました。
イッツフォーリーズの皆さん、つぼみ保育園へ3年連続でお越しいただき、どうもありがとうございました! 過去の様子はこちら(2023年)を参照ください。
本企画は「ふれあいこどもまつり」のアウトリーチとして開催しました。
「ふれあいこどもまつり」とは、東京都などが主催し、今年で20回目となる、舞台芸術と子どもたちが出会うイベントです。2025年2月23日から3月24日にかけて、都内5か所で開催されました。
アウトリーチとは「手を伸ばすこと」を意味する英語から派生した言葉で、裾野を広げる契機としての対外的な広報活動を指します。ふれあいこどもまつりのアウトリーチでは、ふれあいこどもまつりの出演者たちが、イベントの広報活動として、地域での出張パフォーマンスを行ないます。
江戸川子ども劇場は、このアウトリーチを江戸川区内で開催するためのコーディネーター役を担っています。江戸川区内の子どもたちと芸術家のコーディネートを行ない、子どもたちの豊かな創造力・想像力や思考力、コミュニケーション能力などを養うとともに、優れた文化芸術の創造につなげる活動を行なっています。




![[報告] 忍者修行 in 葛西](https://static.wixstatic.com/media/efc132_2ec2eae1e83d44e99e47692e16929c4f~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_553,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/efc132_2ec2eae1e83d44e99e47692e16929c4f~mv2.jpg)
![[報告] クラウンブッチィーのコミカルバラエティーショー](https://static.wixstatic.com/media/efc132_9f91c775fc9b47f7b788ff72274667ad~mv2.jpg/v1/fill/w_599,h_800,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/efc132_9f91c775fc9b47f7b788ff72274667ad~mv2.jpg)
![[報告] 人形劇の舞台でPLAY!PALY!あ・そ・ぼ!](https://static.wixstatic.com/media/efc132_ff54dfac33324710aef80ec8b532e5e5~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_533,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/efc132_ff54dfac33324710aef80ec8b532e5e5~mv2.jpg)
コメント