[報告] すてきな三にんぐみ&クリスマス子ども縁日
- 広報
- 2021年12月18日
- 読了時間: 4分
更新日:2023年10月6日
2021年12月12日(日)西葛西小学校 にて、ミュージカル「すてきな三にんぐみ」&クリスマス子ども縁日を開催しました。

江戸川子ども劇場がお送りする「ちょっぴりはやいクリスマス会」。
Part 1 はミュージカル「すてきな三にんぐみ」です。
お芝居は、真っ暗な場面から始まります。黒いマントと黒い帽子に身を包んだ三人組の盗賊。毎晩泥棒に出かけるのですが、ある夜、いつものように馬車を止めると、奪う金品が無く、乗っていたのは孤児のティファニーちゃんひとりだけでした。意地悪なおばさんの家に行くよりは、三人組のおじさんについていった方が楽しそう。ティファニーちゃんは三人組のアジトへ喜んでついていきました。
翌日、目覚めたティファニーちゃんは、宝の山に驚きます。「一体これをどうするの?」三人組は、使いみちを考えたことが無かったのです。
ティファニーちゃんの願いを叶えようと、三人組はお城を買い、孤児を引き取って引っ越しました。子どもたちは赤い帽子に赤いマントを身につけるようになり、そのうち大きくなって結婚し、お城の周りは村になります。みんなは素敵な三人組のことを忘れないために、三つの高い塔を建てたのでした。

ティファニーちゃんは車椅子に乗った人形で、三人組の誰かが交代で人形を操演しながら、ティファニーちゃんの声も担当します。人形の動きがとてもリアルだったのと、誰が演じてもティファニーちゃんの声が均質だったことに驚きました。
会場が暗い中でお芝居が進行することもあり、子どもも大人も最後まで集中して見ていたことが印象的でした。

フランス出身のトミー・アンゲラーさんが1961年に出版した絵本「The Three Robbers(3人の泥棒)」が原作です。
盗賊たちがティファニーちゃんと出会い、その素直さに心を動かされる、すてきなお話です。
表紙はとても怖そうな絵ですが、三人組はなかなかひょうきんで、子どもたちが笑う場面もたくさんありました。
途中、ティファニーちゃんとの時間を過ごす無言劇の場面は、彼女との思い出を三人が噛み締めているようで、感動的でした。
終演後、Part 2 はクリスマス子ども縁日を開催!
すてきな三にんぐみのチラシで作られた紙袋を片手に、8つのお店を回ります。
紙コップ積みでは、30秒間で何段詰めるかを競います。最高記録は7段でした。ちなみに、制限時間なしにすると、身長を超えてきます。的当ては、当たるともらえるお菓子の数が増えます。くじ引きは、引いた番号で景品がもらえます。

1円玉落としは、水中にある器へ1円玉を入れることができると、折り紙のオーナメントをもらえます。水中では1円玉がゆらゆらして、結構難しいんです。会員さんお手製の宝釣りは、紐を引いて持ち上げた景品がもらえます。何が釣れるのかドキドキしながら、紐を引きます。スーパーボールすくいは、ポイが破れたことに悔しくて泣き出す子も。へびたたきはローテクながら、へびを出す方も叩く方も盛り上がっていました。

迷路は簡単バージョンと難しいバージョンがあり、制限時間内にクリアできるとお菓子をもらえます。ひとしきり遊び終わって、帰る時にはサンタクロースからキャンディーレイのプレゼントが!
地域のお祭りが無くなってから2年経っていることもあり、子どもたちに縁日で楽しんでもらいたいと、子ども劇場からのプレゼントとして企画しました。
お店の準備や看板作り、景品やキャンディーレイの製作、そして縁日の実施と、会員の皆様の協力を得て、実行することができました。どうもありがとうございました!
そして、ご参加いただいた皆様に楽しんでいただけたようで、嬉しい限りです。

参加者アンケートより
すごくいろいろなたのしいけいけんができて、すごくよかったです。げきもみれてすごくたのしかったです。こんども行きたいです。(小1)
すてきな三にんぐみとへびたたきがたのしかった。(小1)
みんなのうたがそろっててきれいで、すごかったです。おもしろかった。人形がほんとうに動いているみたいだった。本物みたいだった。(小2)
わざとらしいところがおもしろかった。(小2)
はじめのげきはとてもはく力がありました。えんにちはいろいろなのがあって、おもしろかったです。(小3)
絵本とはまた違った世界に引き込まれ、とても楽しく鑑賞させていただきました。
親子で楽しめました。大人でも楽しく拝見できました。
とてもすてきなミュージカルで、たのしかったです。
3人劇とは思えないほどの豊かなミュージカルでした。特にセリフのないシーンはティファニーとの思い出作りを感じるステキなシーンでした。1時間あっという間でした。会場内はあたたかく、寒さを感じることなくミュージカルに集中できました。
3人の役者さんで、全ての場面を演じていらして、驚きました。近いところで観れたのもとても良かったです。
久々の子ども向け劇でしたが、さいごは感動でうるうるしてしまいました。
えんにち、準備大変だったかと思います。楽しかったです。




![[案内] 0歳からのコンサート](https://static.wixstatic.com/media/efc132_7d742994db2c41dea86ef5bd6338702d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_658,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/efc132_7d742994db2c41dea86ef5bd6338702d~mv2.jpg)
![[案内] 人形劇団ひとみ座「はれときどきぶた」](https://static.wixstatic.com/media/efc132_b02309dd352740cd8553e2851f9809f5~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_784,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/efc132_b02309dd352740cd8553e2851f9809f5~mv2.jpg)
![[報告] 忍者修行 in 葛西](https://static.wixstatic.com/media/efc132_2ec2eae1e83d44e99e47692e16929c4f~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_553,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/efc132_2ec2eae1e83d44e99e47692e16929c4f~mv2.jpg)
コメント